ホテル

【宿泊記】長崎マリオットホテル│子連れにバルコニー客室はもったいない!?

長崎マリオットホテルのプレミアム稲佐山バルコニー付き客室からの眺望

バルコニー付きのプレミアム客室は子連れにはオーバースペックかな・・・🤔

2024年12月上旬、4歳の子どもとの二人旅で長崎マリオットホテルに宿泊しました。
今回選んだのは【プレミアム 稲佐山 バルコニー付き客室】🏨✨

「子連れでこんな贅沢なお部屋、もったいないかも?」
そんな風に思う方もいるかもしれません。

✔️ 高級すぎて子連れには不向き?
✔️ バルコニー付きのメリットって活かせる?
✔️ 快適に過ごせる? それとも広すぎて持て余す?

この宿泊記では、子連れ目線で感じたホテルの魅力や、プラチナエリート特典を活用した滞在の様子を詳しくご紹介!📖

さらに、「少しでもお得に泊まりたい!」という方へ向けて、
バルコニー付きプレミアム客室をお得に予約するちょっとしたコツもお届けするので、ぜひ最後までチェックしてください💡💰✨

宿泊情報
  • 時期:2024年12月
  • 人数:2人(大人と子ども)
  • 部屋タイプ:プレミアム 稲佐山 バルコニー付き客室 (1235号室)
  • 宿泊費:30,000ポイント

チェックイン & ロビー

ホテルに到着すると、開放感あふれる広々としたロビーが迎えてくれます。🌿✨
マリオットならではの心地よい香りが漂い、移動の疲れもふっと和らぐような心地よさ。

天井が高く、洗練された空間には、座り心地の良いソファがゆったりと配置されていました。
親子で一息ついたり、チェックインまでの時間をゆっくり過ごすのにぴったりなリラックススペースです。🛋️💆‍♀️


プラチナエリート特典で受けたサービス

今回の宿泊では、マリオットボンヴォイ・プラチナエリート会員の特典を活用しました。
以下が、今回受けた特典の内容です。

1. ウェルカムギフト

チェックイン時に、以下の2つから選択できました。

  • 1,000ポイント 💎
  • ホテル限定デザインのタンブラー

今回はタンブラーを選択!しっかりとした作りで、旅行の思い出として持ち帰った後も使えるのが嬉しいポイントです。
チェックインの際には引換えチケットをいただき、同じフロアにあるGrab&Goで受け取りました。

🔹 現在の活用法:自宅でPC作業をする際に、麦茶を入れて愛用しています🍵💻✨
🔹 注意点:公式には食洗機・乾燥機は使用不可 とされていますが、実際には 自己責任で食洗機をガンガン使用中。今のところ特に問題なく使えています!💦🔄✨

2. 朝食無料

プラチナエリート特典として、朝食ビュッフェが無料で提供されました。
地元の食材を活かした料理が豊富で、親子でゆっくりと朝の時間を楽しめました。

3. クラブラウンジアクセス

プラチナ特典として、クラブラウンジの利用権も付与。
今回は16時から始まるファミリータイムに子どもと一緒に利用しました。

ラウンジ内には軽食やソフトドリンクが揃っており、観光の合間にほっとひと息つける快適な空間でした✨

4. レイトチェックアウト

通常のチェックアウト時間は12時ですが、プラチナ特典では空室状況次第で最長16時まで延長可能です。
今回は13時までお部屋を利用させてもらい、新幹線「かもめ」に乗車しました🚄💨

管理人

レイトチェックアウトは確約ではなく、空室状況によります。
ウェルカムギフト・朝食無料・ラウンジアクセスはプラチナ会員なら全員利用可能です👍️

プレミアム 稲佐山 バルコニー付き客室

今回宿泊したのは、プレミアム 稲佐山 バルコニー付き客室
お部屋のアップグレードはありませんでしたが、広々とした空間稲佐山の美しい景色を存分に楽しめました。

管理人

たとえ費用が高くなっても泊まりたい部屋を予約するタイプです。
そのうえでUPされたらラッキー!くらいの気持ちで楽しんでいます🎵

客室の魅力とポイント

広々としたスペース 🏡
子どもが自由に動き回れるほどの余裕があり、荷物を広げてもストレスなく快適に過ごせました。

稲佐山ビューのバルコニー 🌄🌃
昼間は緑豊かな稲佐山の景色、夜はきめく夜景を楽しめる贅沢なロケーション。
バルコニーでリラックスしながら、時間帯ごとに変わる景色を満喫できました。

清潔感のあるインテリア 🛋️✨
モダンで落ち着いた雰囲気が漂い、親子でリラックスして過ごせる空間でした。

シャワー蛇口の使いやすさ 🚿💡
シャワーの蛇口が ON/OFFボタン式で非常に使いやすく、高評価ポイント!
外資系ホテルにありがちなデザイン重視の握りにくい・回しにくい蛇口ハンドルとは異なり、シンプルで直感的に操作できるのが快適でした。

実際どうだった?子連れ目線でチェック!

高級すぎて子連れには不向き?💰👶
全くそんなことなし! 広々とした客室で動きやすく、ソファやベッドも快適。
むしろ落ち着いた空間で親子ともにリラックスできるので、子連れにも向いていました!

バルコニー付きのメリットって活かせる?🌿
間違いなく活かせる!
昼間は稲佐山の緑を眺めながらのんびり、夜は夜景を楽しむ特別な時間に✨
開放感のあるバルコニーでゆったり過ごせるのは大きな魅力でした。

快適に過ごせる? それとも広すぎて持て余す?🛏️
➡ 広さはちょうどよく、持て余すことはなし!
荷物を広げても余裕があり、子どもが遊ぶスペースもしっかり確保。快適そのものでした。

バルコニー利用時の注意点

バルコニーは開放的で魅力的な空間ですが、油断すると思わぬ事故につながることも。
安全を確保しながら、快適に過ごしましょう。

子どもだけでバルコニーに出ない
 → 転落事故や隙間からの落下を防ぐため、必ず大人が付き添いましょう。

使用しないときは、施錠を徹底!🔒
 → ちょっとした隙に子どもがバルコニーへ出てしまうのを防ぎます。

家具の配置に注意する
 → テーブルや椅子が柵の近くにあると、子どもが登ってしまうリスクがあるため、柵から離して配置するのがベスト。

足元の濡れ・滑りに注意⚠️
 → 雨や結露で床が滑りやすくなることも。特に小さい子どもは転倒しないよう注意しましょう。

強風時の利用は控える
 → 高層階では特に風が強くなるため、物が飛ばされないようにし、子どもがバランスを崩さないよう注意しましょう。

飲み物や食べ物を置いたままにしない
 → 風で飛ばされたり、子どもがこぼしたりすると危険。飲食時は大人がしっかり見守りましょう。


M CLUBでのひととき(クラブラウンジ体験)

今回、プラチナ特典を活用し、クラブラウンジ【M CLUB】を利用しました。
ラウンジの入り口には大きなクリスマスツリーが飾られ、季節の雰囲気を感じられました🎄✨

ファミリータイムを狙って利用!

12歳以下の子どもは6:30〜17:00の間のみ利用可能です。
その中でも16:00〜17:00はファミリータイムとなり、子連れでも温かい料理やアルコール類を楽しむことができます。
今回、4歳の弟君との2人旅だったので、私たちは、この時間帯を狙いラウンジを利用させてもらいました✨

ファミリータイムとはいえ、子連れ限定ではなく一般の利用者もいらっしゃいました。
子どもと一緒にリラックスできる空間でありながら、落ち着いた雰囲気もありました。

管理人

弟君はペンギン水族館で買ったLaQに夢中でした。
食事はあまり食べず白ワインを2杯いただきました。

ラウンジで提供されるサービス

軽食とドリンク 🍽️🥤
スナックやソフトドリンクが豊富に揃っており、観光の前後にちょっとした軽食を楽しむのにぴったり!🍪🥤

静かな雰囲気 🌿📖
広々とした空間で、親子で軽食を楽しんだり、読書やリラックスタイムを過ごせる落ち着いた雰囲気が魅力🛋️✨

ファミリータイムでも満足度◎
夕方以降は大人のみの利用となりますが、子連れでも十分楽しめるサービス内容でした!✨

抜群の立地で長崎グルメも満喫!

プラチナ特典で利用できる M CLUBラウンジ
軽食やドリンクが充実しており、ゆったりとした時間を過ごせる空間でした✨

ラウンジの食事も楽しみつつ…やっぱり地元の味も気になる!

ラウンジの利用時間を考慮し、16:00〜17:00のファミリータイムを狙って訪問。
しかし、弟君はペンギン水族館で買ったLaQに夢中で、食事にはほぼ手をつけず…😅
私も白ワインを2杯いただき、ふと考えたんです。

「せっかく長崎まで来たのに、このままでいいのか?」

そう思ったらもう止まらない!🏃💨
子連れでも行きやすい地元の居酒屋へGO! ということで、長崎のグルメも楽しむことにしました。

立地が抜群だからこそ叶う、贅沢な楽しみ方

今回宿泊した 長崎マリオットホテルは、徒歩圏内に飲食店が多く、地元グルメを気軽に楽しめるのが魅力!

ラウンジで軽くつまみながら、ゆったり過ごすのも◎
「やっぱり長崎の味も楽しみたい!」と思ったら、すぐに行けるのも◎
地元の料理を堪能した後、すぐにホテルに戻ってリラックスできるのも◎

ホテルの快適さを存分に味わいながら、長崎の美食も満喫できるこの立地の良さ。
ラウンジのサービスを楽しみつつ、地元の味も逃さないちょっと欲張りな楽しみ方ができるのは、このホテルだからこそでした😊✨


朝食ビュッフェ:地元の味を楽しむ贅沢な時間

前夜はホテルラウンジと地元の居酒屋を満喫し、お腹も心も大満足で就寝。
そんな旅の翌朝、次のお楽しみは ホテルの朝食ビュッフェ!

朝食はホテル内のHARBELLA(ハーベラ) を利用しました。
プラチナ特典で無料で提供される朝食は、ビュッフェスタイルで地元食材を活かした多彩なメニューが揃っていました✨

ビュッフェの魅力と印象に残ったもの

🔹 地元ならではのメニューが楽しめる!

長崎名物の 五島うどんや、長崎みかんジュースなどが並び、旅気分を朝から満喫✨
特に五島うどんは優しい味わいで、子どもも「美味しい!」と気に入り、なんと2杯もおかわり!😆

🔹 和洋どちらも充実!🍚🥐

地元ならではの味も楽しめる一方で、和洋どちらの定番メニューもしっかり揃っており、誰でも満足できるラインナップでした。

🔹 現地の食材を活かした特別感

普段の朝食とは違う、旅先ならではの特別感を味わえるのが嬉しいポイント!
食材も新鮮で、朝からしっかり美味しいものを楽しめました😊✨

管理人

印象的だったのが、牛乳が瓶で提供されていたこと! 🍼✨
多くの方が手に取って飲んでいて、ホテルの朝食としては珍しい光景でした。
…が、実は 私たちは牛乳が苦手で試せず…申し訳ない!🙏💦
もし牛乳好きな方がいたら、ぜひチェックしてみてください😊✨

お得に予約するためのコツ

せっかく泊まるなら、少しでもお得に予約したい!
そんな方へ向けて、今回の宿泊で感じたお得に泊まるためのコツをご紹介します😊

ポイント宿泊が意外と狙い目!?💡

長崎マリオットホテルにはさまざまな客室タイプがありますが、
ポイント宿泊を利用すると、よりお得に上位グレードの部屋を予約できる可能性があるんです! 💡

例えば、2025年3月8日(土)から1泊の場合…

部屋タイプ通常料金 (税込)ポイント宿泊
スタンダード 2ダブル39,658円32,000P
デラックス 1キング39,658円32,000P
プレミアム 稲佐山 バルコニー付き 1キング48,070円32,000P
プレミアム 稲佐山 バルコニー付き 2ダブル48,070円41,200P

どの部屋を選ぶのがベスト?

お得に泊まりたいなら、ポイント利用 + プレミアム 1キングが狙い目!

✅ ポイント宿泊なら、通常48,070円の「プレミアム 稲佐山 バルコニー付き 1キング」も、スタンダードと同じ32,000ポイントで泊まれる! 😲✨
✅ 一方で、「プレミアム 稲佐山 バルコニー付き 2ダブル」は 41,200ポイントが必要になり、1キングより割高に。

⚠ ただし、ポイント数は変動するため、常にこの条件で予約できるわけではありません。
✅ 予約時にチェックして、狙い目の部屋がないか確認する価値はアリ! 👀✨

「ポイント数×通常料金」のバランスをチェック!

ポイント宿泊を活用する場合、
✅ 「必要ポイント数」と「通常料金」のバランスを見て、どの部屋を選ぶか慎重に検討するのがコツ!
✅ 特に、プレミアム 1キングはポイント泊のコスパが良く、狙い目!

お得に予約したい方は、予約時に「必要ポイント数×通常料金」の関係をチェックして、賢く宿泊プランを決めましょう!😊💡


ぜひバルコニー付きの部屋を!

今回の滞在を通して、長崎マリオットホテルは子連れ旅行にもぴったりな宿だと実感しました!
✔️ 広々とした客室で快適に過ごせる
✔️ バルコニーからの絶景を親子で楽しめる
✔️ プラチナ特典で朝食やラウンジを満喫できる

さらに、駅近で観光や食事の選択肢も多く、アクセスの良さも抜群!🚃✨

実際どうだった?おすすめできる理由

高級すぎて子連れには不向き?
そんなことなし! 広々とした空間とリラックスできる雰囲気で、むしろ子連れでも快適でした✨

バルコニー付きのメリットって活かせる?
大いに活かせる! 昼間は稲佐山の緑を、夜は夜景を楽しみながら、親子で特別な時間を過ごせました🌿🌃

快適に過ごせる?それとも持て余す?
ちょうどいい広さ! 荷物を広げても余裕があり、子どもが遊ぶスペースも十分。居心地の良い空間でした😊

バルコニー付きの部屋を選ぶメリット

稲佐山の景色を親子で楽しめる特別な空間✨
開放感があり、ちょっとした休憩時間も充実😊
お部屋でゆっくり過ごしたい派にもぴったり🏨

バルコニー付きの部屋だからこそ、お部屋で過ごす時間そのものが旅の思い出になるという特別感がありました✨

まとめ:バルコニー付きが断然おすすめ!

子連れ旅行では、移動や観光で疲れがちですが、ホテルのお部屋でリフレッシュできることも大切です。
長崎マリオットホテルのバルコニー付き客室なら、お部屋での時間すら特別な思い出になりました😊✨

長崎観光を計画している方や、子連れ旅行で快適な宿泊先を探している方には、バルコニー付きの部屋がとてもおすすめ!

次回は家族全員で訪れたいと思わせてくれる、素敵な宿泊体験でした✨