「家族旅行って楽しいけど、予定通りにいかないこともあるし…このホテル、本当にその価格の価値あるの?」
2月の週末、家族4人でフェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上に宿泊してきました!
実はもともと、フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷に滞在予定だったのですが、雪による高速道路の通行止めで前日に急遽キャンセルすることに…。
でも、前日キャンセルが無料だったおかげで助かり、当日に郡上を予約して無事に旅を続行できました🚗❄️
とはいえ、他の宿と比べると少し高めに感じたこのホテル。
果たしてその価格に見合う価値があったのか? 実際に泊まってみたからこそわかるリアルな体験をお届けします。
今回の旅行は行き当たりばったりでしたが、結果的に貴重な経験ができ、大満足の旅となりました✨
ポイント宿泊でお得に滞在できたうえに、郡上の魅力もたっぷり満喫!
この記事では、ホテルの設備や実際に訪れた周辺スポットに加えて、子連れでの滞在のポイントを詳しくご紹介します。
これから訪れる方、特にお子さん連れの旅行を考えている方に役立つ情報をお届けします!ぜひ参考にしてください😊🎿

- ホテル名:フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上
- 住所:岐阜県郡上市大和町剣189
- 時期:2025年2月
- 人数:4人(大人2人と子ども2人)
- 部屋タイプ:スタンダード 2シングル(313号室)
- 宿泊費:25,000ポイント
ホテルの特徴とお部屋の様子
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上は、道の駅 “古今伝授の里やまと” に隣接するシンプルで清潔感のあるホテルです。
豪華さはないものの、雪景色❄️を眺めながらのんびり過ごせる、落ち着いた雰囲気が魅力的でした。
今回宿泊したのはツインルーム🛏️で、幅120cmのベッドが2台設置されたシンプルな造り。
エキストラベッドはなく、子ども2人と添い寝しましたが、小4の子どもと一緒に寝るにはやや狭く感じました。
また、ベッドの間にテーブルがあるため、ベッドをくっつけることはできません。
お部屋は25㎡あり決して狭くはありませんが、バスタブはなくシャワーのみとなります。
室内には
- 冷蔵庫🧊
- 電気ケトル🫖🔌
- ミネラルウォーター💧
- インスタントコーヒー☕
などが用意されており、快適に過ごせる環境が整っていました。
子ども用アメニティはありませんが、チェックインの際に伝えたところ、大人と同じものを用意していただけました🧴🪥。子連れの方は、必要に応じて事前に確認しておくと安心です😊。
バスタブがなくシャワーのみ🚿という点は、小さな子ども連れの方にとって少し不便に感じるかもしれません。




プラチナ特典(ウェルカムギフト)
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上では、プラチナエリート特典としてウェルカムギフトが用意されていました🎁。
選べるのは以下のチーズケーキorポイント。
- 手作りチーズケーキ2個🧀(以下より2個選択)
- 郡上市産ブルーベリー使用のチーズケーキ🫐
- 大吟醸『母情』の酒粕使用のチーズケーキ🍶
- 500ポイント✨
今回は、ブルーベリーチーズケーキを2個選びました🫐。
郡上市産のブルーベリーを使ったチーズケーキは、フルーティーな酸味とクリーミーなチーズのバランスが良く、とても美味しかったです😋。
お子さん連れの方には、ブルーベリーの方が食べやすいかもしれません。
大吟醸『母情』の酒粕を使ったチーズケーキも気になりましたが、こちらはまた別の機会に試してみたいです🍶。

ホテル内の設備
共用スペース☕📚
1Fの共用スペースには、電子レンジやコーヒーマシンが設置されており、挽きたてのコーヒーを自由に楽しめます☕。
さらに、インスタントの味噌汁🍜やティーバッグの緑茶🍵、紅茶も用意されていて、ちょっとしたリフレッシュにぴったりです。
また、大きなテーブルも設置されているため、電子レンジで温めたお弁当などを食べるのはもちろん、電源も完備されているのでコワーキングスペースとして利用することもできます💻🔌。
雪景色❄️を眺めながら、ホットコーヒー片手にPC作業なんて憧れてしまいますし、実際に雪景色を見ながら飲むコーヒーは最高に美味しかったです😋。
ついつい飲みすぎてしまいますね。








ザ・マーケット🛍️
フロント横の“ザ・マーケット”では、スナック菓子🍪、カップ麺🍜、ソフトドリンク🥤、アルコール類🍺、地酒🍶などが販売されており、急な軽食やちょっとしたお土産の購入にも便利でした。
また、冷凍パスタ🍝も24時間販売されているため、小腹が空いた時やホテル内で手軽に食事を済ませたい方にも便利です。


自動販売機とセルフランドリー🧺🥤
館内には自動販売機が1台設置されており、お茶やソフトドリンクの購入も可能でした🥤。
また、セルフランドリーには
- 洗濯機🧺
- 乾燥機✨がそれぞれ2台ずつ備えられています。
乾燥機の利用料金は20分100円でしたが、洗濯機の料金表示を見つけられず、価格は不明でした❓利用には専用アプリ📱が必要で、支払いはキャッシュレス決済のみ対応となっています💳。



周辺スポットと食事・買い物
お風呂は少し離れた温泉施設を利用♨️
先にも紹介しましたが、お部屋にはバスタブがなくシャワーのみ🚿となります。
そのため、お風呂はホテル隣接の道の駅 “古今伝授の里やまと” にある温泉施設、“やまと温泉 やすらぎ館(ことといの湯)” を利用する予定でした。
しかし、雪の影響で臨時休業❄️🚧。
代わりに、車で約20分の場所にある「美人の湯 しろとり かみほの湯」を訪れました🚗。
2021年にリニューアルオープンしたかみほの湯は、広くてきれいな施設で、小雪の舞う中、露天風呂でのんびりと温まりました❄️♨️。

夕食は地元で人気の焼肉店へ🥩
夕食はホテルから徒歩7分の ”だいこく家 郡上店” で焼肉を楽しみました🔥。
週末ということもあり、店内は地元の方たちで非常に賑わっていました🎉
掘りごたつタイプのテーブル席に案内され、家族でゆっくりとくつろぐことができました😊


便利な買い物スポット🛒
最寄りのコンビニやスーパー、ドラッグストアも便利な場所にあります。滞在中にはドラッグストアの “ゲンキー” 💊を利用し、お茶🍵や子供用のお菓子🍭、晩酌用のお酒🍶とおつまみを購入しました。
その他にも以下の店舗があり、急な買い物にも困りません👍
🏪コンビニ:ファミリーマート
🛍スーパー:バロー
💊ドラッグストア:Vドラッグ
🛠ホームセンター:ホームセンターバロー
めいほうスキー場への無料シャトルバス
こちらで紹介する、無料シャトルバスは “めいほうスキー場” 専用となっています。
私達が訪れた “ひるがの高原スキー場” は別の施設ですので、ご注意ください。
今回私たちは利用しませんでしたが、ホテルからめいほうスキー場への無料シャトルバスが今シーズンから運行されています!⛷️✨
前々日までの事前予約制で、スキー目的の方にはとても便利なサービスです👍。
翌日のアクティビティ
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上に滞在した翌日、高速道路の通行止めが解除されたため、家族でひるがの高原スキー場⛷️へ向かいました。
ひるがの高原スキー場は、子ども向けのスキー教室🎿や雪遊び場⛄が充実しており、スキー初心者の家族や小さなお子さん連れでも安心して楽しめます。
キッズスキー教室
私はスキーができず教えることもできないため、子どもたちのスキー教室に申し込みました。インストラクターの方がとても親切で😊、わかりやすく指導してくれたので、初めてのスキーでも安心して任せることができました。
- 4歳の子はスキーの基本動作を学び、楽しくスキー体験ができました✨
- 10歳の子は初めてのスキーでしたが、「止まる」技術を習得し、見事にゲレンデデビュー🎉を果たしました!教室終了後も3回一人でゲレンデを滑ることができ、自信をつけていました💪
スキー用具はすべて現地でレンタル可能で、私たちはスキーウェアと帽子のみ持参しました。手ぶらで行ける手軽さが魅力で、荷物も少なく済んでとても助かりました。
また、この日はたまたまお客さんが少なかったため、特別にインストラクターと一緒にゲレンデで滑ることができました。これは貴重な体験で、初めてのゲレンデに大興奮!ただし、インストラクターと一緒にゲレンデを滑るには「止まることができる」ことが条件となっています。
キッズランド
スキーのほかにも、キッズランドでたくさんの雪遊び⛄を満喫しました!
キッズランドは、入場料1,000円(出入り自由)が必要ですが、ソリの無料貸出がありお得です。また、リフト券を持っている場合はキッズランドも利用可能なので、スキーと一緒に楽しむのもおすすめです。
スノーストライダー🚲(ストライダーのタイヤに板を付けた乗り物)は、4歳の子が大満足! ユニークなストライダー滑りは周りの子どもたちからも注目の的。レンタル料は1時間1,000円ですが、その価値は十分に感じられました。
また、コンベアー(動く歩道のようなもの)を使えば、ソリ滑りのスタート地点までらくらく移動🎿。ソリ滑りやストライダー滑りを何度も繰り返し、思いっきり楽しみました!




まとめ
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上は、シンプルながら清潔感があり、家族でのんびりとくつろぐのに最適なホテルでした😊。
豪華さはありませんが、静かな空間と美しい雪景色❄️が心を癒してくれます。
また、周辺には温泉♨️や地元の食事処🍽️も充実しており、温泉で体を温めた後に美味しい郷土料理を楽しむことができます。
特に冬季には雪景色を眺めながらの滞在が格別で、非日常の体験ができるのが魅力です✨
正直なところ、他の宿と比べると少し高めに感じるかもしれません。
ですが、静かな環境で過ごせる快適さや、郡上ならではの自然と触れ合える体験を考えると、その価格に見合う価値は十分にあると感じました。
予定外のハプニングがあっても、それが家族の素敵な思い出に変わることも。
今回の旅も、そんな予期せぬ出来事を楽しみながら、結果的に大満足の旅行になりました。
必要最低限の準備さえしておけば、ちょっとした冒険も安心して楽しめます。
これから訪れる方も、柔軟な気持ちで新しい体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?😊❄️