ホテル

【宿泊記】琵琶湖マリオットホテル|子連れファミリー滞在レビュー!ラウンジ・温泉・朝食まで徹底紹介👨‍👩‍👦‍👦✨

琵琶湖マリオットホテル(Lake Biwa Marriott Hotel)の宿泊レビュー。11歳と5歳の子連れでラウンジ・朝食・温泉を体験したブログ記事のアイキャッチ画像。

2025年5月、滋賀県守山市の「琵琶湖マリオットホテル」に夫婦+11歳と5歳の子どもと一緒に宿泊してきました。
温泉・プール・プラネタリウムといった館内施設が揃い、関西圏からのアクセスも良好なリゾートホテルです。

実はこれまでに 2回宿泊しており、1回目はゆったり2泊(2024年2月) 、今回は1泊の短め滞在でした。

本記事では、今回の宿泊体験に加えて 前回の滞在時に撮影した写真 も交えながら、リピーター視点でレビューしていきます👨‍👩‍👦‍👦✨

  • 琵琶湖ビューのお部屋
  • プラチナ特典で利用できるラウンジ
  • 地元食材を楽しめる朝食ビュッフェ
  • 大浴場(温泉)&プール

「ファミリーでも実際どうだったか?」 を中心に詳しくレビューします😊

琵琶湖マリオットの概要とアクセス🚗

琵琶湖マリオットホテル 外観 エントランス
  • 住所:滋賀県守山市今浜町十軒家2876
  • JR堅田駅からホテル送迎バスで約15分
  • 名神高速「栗東IC」から車で約30分

琵琶湖の湖畔に建ち、大阪・京都から1時間ちょっと。週末の小旅行にぴったりの立地です。

客室レビュー|琵琶湖ビューがおすすめな理由🌊

琵琶湖マリオットホテル 部屋からの琵琶湖の眺望

これまでに琵琶湖側と反対側の両方に宿泊しましたが、断然おすすめは琵琶湖ビュー

  • 琵琶湖ビュー → 湖と比良山系が広がり、朝夕で移ろう景色に「海みたい!」と子どもたちも大喜び。
  • 反対側ビュー → まさかのソーラーパネルビュー😅。落ち着いた景色ではありますが、旅気分を味わうならやや物足りなさを感じました。

💡 料金差が大きくなければ、迷わず琵琶湖ビューを選ぶべきです。

琵琶湖マリオットホテル 客室からの琵琶湖ビュー

朝食ビュッフェの内容と雰囲気🍳

琵琶湖マリオットホテル 朝食会場 琵琶湖ビューと子ども

朝食は最上階の 「Grill & Dining G」
大きな窓から琵琶湖と山並みを望む絶景の朝食です。

注文式卵料理

  • オムレツ、スクランブル、目玉焼き
  • 特別メニュー:チーズオムレツ ボロネーゼ、トリュフオイル&岩塩、近江野菜入りオムレツ
琵琶湖マリオットホテル 朝食 オムレツ注文用カード

ビュッフェメニュー

  • 和食:炊き込みご飯、味噌汁、小鉢
  • 洋食:パン、サラダ、フルーツ、ハム・チーズ
  • スイーツ:ヨーグルト、和菓子
琵琶湖マリオットホテル 朝食ビュッフェ フルーツコーナー
琵琶湖マリオットホテル 朝食ビュッフェ マフィンとトッピング

👦 子どもはパンケーキにチョコをかけて楽しんでいました。

💡 朝食料金は 通常 4,500円 → Bonvoy会員は 4,000円と500円お得になります!
入会金・年会費は無料なので、事前登録しておくだけでお得に利用できます。
(ただし時期によって価格が変わったり、キャンペーンが終わっている場合もあるので要確認です😉)

※ この料金案内はロビーにも掲示されており、実際の写真を載せておきます👇

琵琶湖マリオットホテル 朝食料金案内ボード

ラウンジ体験レビュー🥂

琵琶湖マリオットホテル ラウンジ案内板

琵琶湖マリオットホテルのラウンジは、1階に位置し、11:00〜22:00まで営業しています。
プラチナエリート以上の特典で利用でき、同伴は本人+同室1名+子ども2名まで無料
子ども2名までの家族なら、追加料金なしで楽しめるのが嬉しいポイントです👨‍👩‍👧‍👦✨

デイロングスナック(11:00〜22:00)

琵琶湖マリオットホテル ラウンジ スナックコーナー
  • ソフトドリンク、ネスプレッソ
  • スナック類(ジェリービーンズ・ナッツ・バウムクーヘン)

特徴的なのはスパークリングワインが終日提供されていること。
琵琶湖を眺めながら昼からワインを楽しめるのは、非日常感たっぷりです。

カクテルアワー(16:00〜20:00)

  • アルコール各種(生ビール、ワイン、カクテル)
  • 前菜・温かい料理
  • スイーツ、ポップコーン🍿

12歳未満の子どもは18時以降は入室不可ですが、16〜18時まではファミリーでも利用可能
ラウンジの料理やお酒が一番豪華になるのは夕方以降ですが、子どもの利用に制限があり“実質1時間しか楽しめない”ホテルもある中、琵琶湖マリオットは2時間しっかり子連れOK✨
家族でもゆったり過ごせるのは、ファミリーに配慮したルールだと感じました😊

イブニングバー(16:00〜22:00)

琵琶湖マリオットホテル ラウンジのアルコールコーナー
琵琶湖マリオットホテル カクテルメニュー
  • アルコール各種(生ビール、ワイン、カクテル)

夜は落ち着いた雰囲気の中で、カクテルやワインをゆっくり楽しめます。

ファミリーに優しいラウンジ利用ルール👨‍👩‍👧‍👦

  • プラチナ以上で利用可能
  • 本人+同室1名+子ども2名まで無料
  • 大人2名+子ども2名なら追加料金なし!

⚠️ ただし 18時以降は12歳未満の子どもは入室不可
「昼は家族でわいわい、夜は大人だけでしっとり」
そんな使い分けができるのも、このラウンジの魅力です。

温泉&プールの利用条件まとめ🛁🏊‍♂️

温泉(大浴場)

  • 営業時間:15:00〜24:00、6:00〜9:30
  • 宿泊者全員無料

大浴場は特別広いわけでも眺望があるわけでもありません。

でも、家のお風呂とはスケールが違う広さがあるだけで子どもたちは大はしゃぎ!
「泳げそう〜!」なんて言いながら、湯船でバシャバシャ楽しんでいました😊

親としても、旅行中に大きなお風呂でリラックスできるのはありがたかったです。

プール(温水25m)

  • 利用時間:9:00〜21:00
  • 通常:830円(宿泊者)、1,650円(日帰り)

琵琶湖マリオットのプールは、プラチナ会員以上であれば無料で利用可能です。
ただし、公式サイトには「何名まで無料か」という具体的な記載はありませんでした。

👉 今回は 大人2名+子ども2名 で利用しましたが、追加料金はかからず無料で入場できました。

「せっかくホテルに泊まるなら、プールでも遊ばせたい!」と思う親としては、家族そろって気軽に利用できるのは本当に助かります。

水深もほどよく、子どもたちはビート板でバシャバシャ遊んで大満足でした。

動線が便利!

そして地味に便利だったのが、プールの更衣室と温泉の脱衣所がつながっていること

プールでたっぷり遊ぶ
 ↓
そのまま水着を脱ぐ
 ↓
すぐに温泉へGO♨️

この流れがスムーズすぎて感動しました!
冬場など少し肌寒い時期でも、すぐに温泉で温まれるので安心。
「寒い〜!」からの「あったか〜い!」でケラケラ笑う子どもたちを見て、旅行に来て良かったなぁと実感しました👨‍👩‍👦‍👦✨

ディナー 🌅🍴

今回の夕食はホテル内レストラン 「Grill & Dining G」 を利用しました。

ちょうど夕暮れの時間帯で、窓一面に広がる琵琶湖と沈みゆく夕日を眺めながらの食事はまさに格別✨
料理の味わいに加えて、景色そのものがごちそうになる特別なひとときでした。

琵琶湖マリオットホテル Grill & Dining G 夕食と夕日ビュー

「非日常感を味わいたい!」という方には夕暮れディナーは特におすすめです。
私たちも、子どもと一緒に「きれい〜!」と声をあげながら、贅沢な時間を楽しみました😊

※メニュー内容や料理の詳細レビューは、別記事でじっくり紹介予定です。

周辺観光・過ごし方の提案🚶‍♀️

  • ピエリ守山:徒歩圏内の大型ショッピングモール。フードコート・スーパー・映画館もあり、夕食や買い物にとても便利です。

  • 琵琶湖テラス:ロープウェイで山頂へ。眼下に琵琶湖を一望できる絶景スポットで、インスタ映え間違いなし。
  • 近江牛グルメ:ホテル周辺や守山駅前で堪能可能。子連れでも入りやすいお店が多いので安心。
  • プラネタリウム(館内):ホテル館内にあり、ファミリーに人気。今回は利用しませんでしたが、雨の日観光にもぴったりです。

まとめ|琵琶湖マリオットは子連れファミリーに最適✨

琵琶湖マリオットホテル 外観 看板

今回の滞在を振り返ってみると…

良かった点😊

  • 琵琶湖ビューの絶景客室
  • スパークリングワインが終日飲めるラウンジ
  • ファミリーに優しいラウンジ利用ルール(子ども2名無料)
  • 温泉無料&プール直行動線の便利さ
  • ピエリ守山が近く、食事・買い物も安心

注意点⚠️

  • ラウンジは18時以降、子ども入室不可

📌 結論:
琵琶湖マリオットは「子連れでもリゾート気分を味わえるホテル」
1回目の2泊では施設をじっくり楽しめ、2回目の1泊でも短期滞在の便利さを実感しました。
リピーターになる理由があるホテル だと思います✨