フライト

【搭乗記】ANAプレミアムクラス|親子2人で1.8万円+マイル+UPGポイント!お得にプレミアム体験

ANAプレミアムクラス搭乗機 B737-800 中部発長崎行き NH371便

「せっかく飛行機に乗るなら、少しでも快適にしたい!」
「でも、小さい子どもがいると予定を立てにくい…」

そんな子連れ旅のリアルを踏まえ、今回の搭乗記をお届けします💡✨

小さな子どもは突然熱を出すこともあり、事前に予定を決めづらいのが親の悩みどころ。
特に航空券はキャンセル料がかかるため、なかなか早めに予約できないことも💦

そんな中、今回は 出発のわずか4日前に予約!
それでも、特典航空券・アップグレードポイント・株主優待券を組み合わせることで、
親子2人で合計17,910円+7,000マイルで、プレミアムクラスの快適フライトを実現しました✨

直前予約でも、通常料金より大幅にお得にANAプレミアムクラスを体験!💡

この記事では、
ANAプレミアムクラスの魅力
直前でもお得に航空券を手配する方法
親子旅での快適な過ごし方
を詳しくご紹介します✈️✨

「小さい子どもがいると、なかなか事前に予定を立てられない…」
「直前でもお得に飛行機を予約する方法が知りたい!」

そんな方の参考になれば嬉しいです😊
ぜひ最後までご覧ください✨


旅の概要

フライト情報
  • 時期:2024年12月
  • 便名:ANA NH371便(中部 → 長崎)
  • 機種:B737-800
  • 座席:プレミアムクラス(2A / 2C)

今回のフライトは、出発の4日前に予約!
直前の手配ながらも、特典を活用することでコストを抑えつつ、快適な旅を実現しました✨

私はマイルを使った特典航空券を発券し、さらにアップグレードポイントを利用してプレミアムクラスへ✨
子どもの航空券はプレミアム株主優待(小児)を利用し、フリマサイトで購入した株主優待券(1,050円)を活用してお得に発券!💡

💡 本当は「トクたびマイル」を狙っていましたが、残念ながら対象外…
それでも、特典航空券+株主優待券の組み合わせでコスパ良くプレミアムクラスを楽しむことができました!

直前予約でも工夫次第でお得に!親子で特別感のあるフライトを満喫しました😊✨


空港での準備

スムーズにチェックイン&快適出発!

今回はオンラインチェックインを利用したので、空港では手荷物を預けるだけ!💼🎫

預け入れ手荷物なしなら、そのまま保安検査へGO!🚀
今回は手荷物があったため、プレミアムチェックインカウンターでスムーズに預け入れ!

専用カウンターなら並ばずに手続き完了!子連れでもストレスなく進めるのが嬉しいポイントです😊✨

早朝の保安検査もストレスフリー

朝6時過ぎに保安検査場を通過しましたが、待ち時間はほぼゼロ!
早朝便の混雑を覚悟していましたが、予想以上にスムーズで快適でした💡

出発前にひと休み、エアラインラウンジ体験

手続きがスムーズだったので、時間に余裕をもってエアラインラウンジへ✨

中部国際空港にはANAラウンジがないため、JALと共同のエアラインラウンジを利用。
混雑を予想していましたが、入室時は座席の埋まり具合が1割程度とガラガラ!

落ち着いた雰囲気の中、お菓子とドリンクを楽しみながらリラックスできました☕
ただ、時間が経つにつれて徐々に人が増え、7:30〜8:00頃が最も混む時間帯のようでした💡

空港での時間を快適に過ごせたことで、プレミアムクラスの特別感をより実感できました✨


プレミアムクラスでのフライト体験

ANAプレミアムクラスならではの快適な空の旅を、親子でじっくり堪能しました😊

優先搭乗&上着預かりサービスで快適スタート!

プレミアムクラスはGroup2で優先搭乗が可能!
機内に早めに入ることで、広々とした座席でゆったりリラックスできます✨

搭乗後は、上着を預かってくれるサービスもあり、細やかな気配りが感じられました💡
親子旅では荷物が多くなりがちですが、こうしたサービスのおかげで身軽に過ごせるのは嬉しいポイント!

広々シート&機内の雰囲気

この日のプレミアムクラスは8席中6席が埋まっている状態でした。
使用機材はB737-800で、シートにやや使用感はあるものの、座り心地は抜群!
数時間程度のフライトであれば快適に過ごせそうです😊✈️

ワンランク上の機内サービスで贅沢気分

🍾 スパークリングワインで朝から乾杯!?
機内サービス開始後、スパークリングワインをオーダー✨
爽やかな香りと程よい酸味が心地よく、空の旅の特別感を一層引き立ててくれました🍷

…朝っぱらからお酒を楽しんでいたのは、どうやら私だけ(笑)🙃🍾
とはいえ、CAさんは「朝から酒飲むのかよ」なんて顔は一切せず、むしろ、温かい笑顔で対応してくださいました!✨
さすがプレミアムクラス、心地よい接客でさらに美味しく感じました😆

🥪 軽めの朝食サンドイッチ
朝食にはサンドイッチが提供されました(冷たいのは残念だけど、衛生面を考慮しているのかも)。
早朝の軽食としてはちょうど良い量でしたが、弟君は一口食べた後、持参したコンビニのパンを食べていました💡

ホットコーヒーでほっと一息
食後にはホットコーヒーでリラックス☕
温かい飲み物を飲みながら、のんびりと空の旅を楽しめました✨

🃏 子ども向けのおもちゃでちょっとした楽しみも
今回搭乗したB737-800には、備え付けのエンターテインメントモニターはなし
子ども向けに、おもちゃの配布があり、弟君はトランプを選んで遊んでいました♠️♥️

💡 機内Wi-Fiを利用すれば、手持ちの端末でエンターテイメントを楽しむことも可能📱✨


直前予約でもコストを抑えた特典活用

今回のフライトは出発のわずか4日前に予約!
直前予約はどうしても割高になりがちですが、特典や割引を組み合わせることで、コストを抑えつつ快適な旅を実現しました✨

フライト費用を抑える特典の使い方

🔹 特典航空券 ✈️ + アップグレードポイント ⬆️
👉 私の航空券はマイルを利用した特典航空券(普通席)
👉 この特典航空券を、アップグレードポイントを使ってプレミアムクラスに!

🔹 プレミアム株主優待(小児) + 株主優待券 🎫
👉 弟君の航空券はプレミアム株主優待を利用!
👉 株主優待券はフリマサイトで入手!

マイル、アップグレードポイント、株主優待券を活用することで、快適な座席でワンランク上のフライトを楽しめました😊

実際にかかった費用を公開!

旅客料金・マイル
7,000マイル + 440円(施設利用料) + 4アップグレードポイント
弟君16,420円(プレミアム株主優待) + 1,050円(株主優待券)

💡 直前予約でもコストを抑えながら親子で快適なプレミアムクラスを楽しめました!

特典や割引をうまく活用すれば、直前でもお得に旅行ができることを改めて実感✨
これからもこうした方法を駆使して、コスパの良い旅を続けていきたいと思います😊✈️

管理人

プレミアムクラスへ有償アップグレードする方法もあります!
搭乗2日前から可能で、この時の料金は5,000円でした💡

直前予約でもお得にする特典活用まとめ

✅ 特典航空券 → マイルを使って普通席を発券し、現金支出を抑える
✅ アップグレードポイント → ポイントを使ってプレミアムクラスにアップグレードし、快適さUP!
✅ 株主優待券 → フリマサイトでお得に入手し、プレミアム運賃を割引価格で購入!

💡 これらをうまく組み合わせることで、直前予約でも費用を効率的に抑えつつ、充実したフライトを楽しめました!


到着後のスムーズな移動

長崎空港に到着後、優先手荷物サービスのおかげで預け入れ荷物をスピーディーに受け取り!💼✨

そのままスムーズにバスへ乗り換えることができ、移動のストレスはほぼゼロ😊🚍💨

子連れ旅では、こうしたちょっとした時短が大きな助けになります💡✨
飛行機を降りてからの流れがスムーズだと、旅の快適度がグッと上がると改めて実感しました!


まとめ:特典活用で親子旅をもっと楽しく!

特典航空券、株主優待券、そしてアップグレードポイントをうまく活用し、コストを抑えつつ快適な旅を実現!

今回は2022年のSFC修行以来のプレミアムクラス利用でしたが、やっぱり特別感は格別! 沖縄便ほどの長距離ではないものの、ワンランク上のサービスが旅の楽しさを引き立ててくれました😊

そして何より、今回の旅の目的の一つだった『飛行機に乗ること』も達成✈️✨
子どもと一緒にプレミアムクラスを体験し、親子で思い出に残るフライトとなりました💡

これからも、特典を上手に活用しながら、もっと楽しい旅を計画していきたいと思います!😊💛